CODEX ZEPHYRVS

Sine doctrina vita est quasi mortis imago.

深夜だけど始めてみた - 僕と春休みとゼミ

皆もすなるブログといふものを、僕もしてみむとて、するなり。
春休みになって生活リズムが狂ってきています、いかがお過ごしでしょうか。

とりあえずね、日々の勉強の気づきとか、覚えたこと、考えたこととかをいろいろと備忘録程度に書いていくことにしました。数式も書けるそうだし、最近のブログって便利なんですね( 'ω')
とりあえずFourier変換置いときましょうね~(?)

 \mathcal{F}[ f(x) ] = \int_{-\infty}^{\infty} f(x)\mathrm{e}^{-\mathrm{i}kx}\mathrm{d}x.

ブログなんて久々に書くよ。中学生のとき以来だよ。なんか三日坊主で終わる気もしないでもないけど…だらだら書きたくなったらTwitterじゃなくてこちらに書いてみようかなぁ

そうそう、ブログのタイトルは『コデックス・ゼピュルス』って読みます。つよそう
その下もラテン語です。つよそう
いろいろ調べてたらいい感じのラテン語見つかったのでつかってみました。

春休みは寝るか勉強するかバイトするかって感じで生きてます。自主ゼミ楽しいですね。こんなゼミしてます:

最近は化学数学の勉強でいろいろやってることが多いです。
前回Fourier解析とLaplace変換のあたりを担当した際にまとめプリントを作ったんですが、解答をまだかきあげていなかったので今書いています。TeXで書いてます。着実にTeX力上がってます。昨日はTikzってのを使ってTeX積分経路を図示できるようになりました。めっちゃ便利ですね。
あと偏微分方程式も解きました。波動方程式がなかなか解けなくて死んでましたが。ぜひこのあたりもしっかり勉強してみたいなぁ
次回の特殊函数函数, Β函数あたり)も担当するので大急ぎでプリント作らなきゃ。今回はまとめてる時間あるかなぁ…? そんなこんなで最近はグラフ理論を全然勉強できてなくてつらいです。読み進めていかないとなぁ


めっちゃまとまりない文章ができましたね、おめでとうございます(?)
また暇になったら書いてみようかと思います。